Grn

ご案内ブログページ ≫ 超能力? ≫

超能力?

お勉強に集中していると、ぼそぼそと「エックスがどうのこうのだからグラフがこうなって…」と声にだして解く場合があると思います。
例外はたくさんありますが、原則として生徒さんに伝えたい問題は目の前で全力で解きます。それもぼそぼそ声を出して。
まずは上手な説明を考えようとかはありません。
そんなのは伝わらなかった場合にあとで考えればよいのです。
雑に解いても5秒で解ける問題なら、生徒さんの前ですから2秒で解くように本気で頑張ります。
考えた上手な説明よりも「ぼそぼそ本気」の2秒のほうが伝わるものが多いと思っているからです。
正確で丁寧で、ゆっくりで詳しい膨大な説明を、何時間聞いてもわからなかったことがその2秒で伝わることもあります。
2秒で伝わったこと全部を文字で言い換えると、全部聴くのが困難な膨大な量になるでしょう。
ラインで文字を送ったり、ライブ動画で声を伝えるときに同じ効率は再現できません。
5秒で解けずに20秒かかったとしても、本気で解いていれば生徒さんは20秒ちゃんと見てくれる場合もあります。
目の前の人は何に手間取って20秒かかっているんだろうと。
結果的に20秒後には改めて説明しなくても解き方から何に手間取っていたのかまで理解していたりします。
人が伝える力と聴く力には、科学で説明されていない巨大な力があると思います。
現代のにせ宗教でない昔の本来の宗教とか、あるいはアメリカのどこかの大学とかで説明されていて私が知らないだけなのかもしれませんが。
勉強の話をずっと本気で聴くのは難しくても、目の前の人は何に本気になっているんだろうと2秒間聴いてもらうのは可能な場面は非常に多いと思います。
オンライン授業は意味がないと言ったら過言ですが、対面授業と同じ効率になるわけがないと思います。
 
2024年02月16日 06:48
ツルミノコベツ


tel:
045-900-8536
〒230-0027
横浜市鶴見区豊岡町
27-20 ミカドマンション1F

Side Menu

モバイルサイト

ツルミノコベツ 鶴見の個別スマホサイトQRコード

ツルミノコベツモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!